SSブログ

高速バス事故について考える [ニュース]

ブログテーマとしてタブーかとも思いましたが、高速バス愛用者であった

(直近で縁遠くなったので過去形です)私の体験が、これから利用しようかと

検討している方に少しでも情報提供が出来ればとの思いで、あえて記して

ゆきたいと考えます。

まず本題に入る前に今回の事故で不幸にも命を落とされた方々へのご冥福を

お祈りします。

また被害に遭われ現在治療されている方々の一日でも早い快復を祈念します。

 

 さて私はこの3月まで名古屋へ単身赴任しており、概ね毎月首都圏へ帰省

していましたが、その際には毎回往復で高速(夜行)バスを利用していました。

4月からは転勤で前橋(そうです。今回の事故で重傷者を多数受け入れた病院が

ある都市です)に移ったので帰省時に高速バスを利用することはなくなりました。

また名古屋以前の居住地であった高松(香川県)や和歌山からも高速バスを利用

していたので、自称ベテラン高速バス愛用者ですかね。

マスコミでも報道されている通り高速バスの路線数はこの数年間でうなぎ登りに

増えました。(30倍だそうです)

私が利用し始めた6年前、利用していた区間ではまだJRバスしかなかったのですが、

現在は様々な会社がこぞって価格やサービスを競争しており、圧倒的に路線が

増えています。

いや正確には路線が増えたのではなく、ツアーが増えたのです。

高速バスを利用するようになってしばらく経ってから知ったことなのですが、

高速バスと言っても「路線バス」と「ツアーバス」に種類が分けられていること。

JRバスに代表されるように大手交通会社などが停留所を設置して運行するのが

路線バスであるのに対し、旅行会社などが企画してバス事業者が運行、停留所

設置の義務などを受けない=手軽に機動的にサービスを提供できるのがツアー

バス、と大まかに選別できます。(すいません、素人なので言葉足らずがあるかと

思いますが、ご容赦ください)

JRバスの肩を持つわけでは無いのですが、JRバスは運賃が高い分必ず(少なく

とも私が利用した高速バス)2名の運転手で運行し、交替で運転していました。

でもJRバスは価格が高いけどブランド力や信用力も抜群なのか、ネットで予約

する私にとってはよほど計画的に相当前から予約しない限りいつも満席状態

なのでまず乗車することができず、従って果てしなく敷居が高く感じられましたね。

それに対して名古屋-東京のコースにおいて、特に格安料金の日中ツアーだと

殆ど運転手は1名でしたね。

一度恐怖を感じたことがあります。

午前中に名古屋を出発するそのバスの運転手は出発前しきりに新宿周辺の

道路交通地図とにらめっこしながら携帯で連絡を取っているのです。

そのとき最前部の席に座っていた私はその会話が耳に入ってきましたが、

到着地点を再三確認している内容だったのでぞっとしてしまいました。

しかもその日はかなりの大雨だったため、非常に不安を覚えた私は運転手を

じぃっと監視しないわけにはいきませんでした。

(おかげで読書も居眠りもできなかった)

幸い何事もなくほぼ定刻で新宿に近づいてきた最後にやられました。

新宿駅西口停車場(そう、停留所ではありません)のメッカであるスバルビル

横にスムーズに辿りつくことが出来ず、駅前を2往復ほど右往左往して30分

近くかかってようやく到着。

結局遅延したので腹立たしかったですが、無事に着いたので胸をなでおろして

下車しましたよ。 

 

と、今は不幸な大事故が起きたばかりで、世間が注目しているところなのでことさら

運転手の教育に余念がないことでしょうから、上のケースなどはもうあり得ないと

思います。

規制緩和のあやとでも言うか、表面上のルール(「670Kmまで1人の運転手で

OK」などという規則にはびっくりしましたが・・)だけをどうにか守って帳尻さえ合わせ

ておけば、あとは可能な限りのコストカット(実はこのコストカットが問題で今回のバス

事故では安全を無視した数えきれないくらいの法令違反が発覚したそうですが)

して格安の商品として提供・・

LCC(格安航空会社)で不幸が起きぬことを祈ります・・・

 

 


nice!(37)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 37

コメント 14

song4u

今回犠牲になられた方々は本当に痛ましい。
ご冥福をお祈りするばかりです。

当然ですが、命と引き換えのローコストなど無意味です。
利用者としても、必要なコストはちゃんと払いたいと思います。
際限の無いコストカットで痛い目に遭うのは一体誰なのか?
そのことを我々は、再度しっかりと肝に銘ずるべきです。
無用に安い側になびかないようにしたいものですよね。
もちろん、痛みは織り込み済みだというのなら問題ありませんが。
by song4u (2012-05-08 21:22) 

銀狼

私の父が職業運転手だったもので、
今回の事故は他人事として受け止められませんでした。
(と言っても、父はタクシーでしたが)
安全であることが当たり前の業界にあって、
このような事故は許されるべき事ではないですが、
低コストを優先する風潮も一考するべきでしょうね。。。


by 銀狼 (2012-05-09 00:56) 

駅員3

安全を犠牲にしたコストカットは許されませんね!!
今回の事故は起きるべくして起こったのではないでしょうか?
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。
by 駅員3 (2012-05-09 18:56) 

八犬伝

小泉の規制緩和が生んだ悲劇ですね。
安全と引き替えに、バス会社を乱立させたことが
このような事故を引き起こしましたね。
by 八犬伝 (2012-05-09 20:39) 

NO14Ruggerman

songさんnice!&コメありがとうございます。
無用に安い側になびかないようにするためには
我々顧客に対して細かな情報の提供が
考えられると思います。
手っ取り早い情報として、(今回問題視されている)
運転手の人数などの申告を義務付けるとか。
品質を落としての安値か企業努力で品質を維持
したままでの安値かが浮かび上がるのではないかと
考えます。
by NO14Ruggerman (2012-05-09 23:47) 

NO14Ruggerman

銀狼さんnice!&コメありがとうございます。
私が思うに、安全であることが当たり前の
業界であるはずが、一部(またはそれ以上)の
経営者にそのような感覚が欠如しているのでは
ないかということです。
私が乗り合わせたバスも一歩間違えれば・・
と感じました。
by NO14Ruggerman (2012-05-09 23:56) 

NO14Ruggerman

駅員3さんnice!&コメありがとうございます。
私が利用していた数年間で驚くほどに
価格破壊が起きていたので不気味に
感じていました。
本文でも締めましたが、LCCが非常に心配です。
by NO14Ruggerman (2012-05-10 00:00) 

NO14Ruggerman

八犬伝さんnice!&コメありがとうございます。
おっしゃる通りですね!
規制緩和の概念はいいと思うのですが、
運用方法が大問題なのでしょうね。
by NO14Ruggerman (2012-05-10 00:03) 

えーちゃんaaa

安かろう、危なかろうじゃ困るよね(^^;;
by えーちゃんaaa (2012-05-10 02:56) 

NO14Ruggerman

えーちゃんaaaさんnice!&コメありがとうございます。
ごもっともです。
安かろう、まずかろうなら一食だけの失敗で済みますが
安かろう、危なかろうは一生の失敗で取りかえしが
つかない訳ですからね。
by NO14Ruggerman (2012-05-11 00:32) 

rtfk

こんにちは^^)
乗合の高速バスは2度しか利用したことがないのですが
命を預けるという感覚に襲われたのを覚えております。。。
ここ何年かコストダウンにばかり囚われてきた
我が国の情勢を自分も反省しております。。。

by rtfk (2012-05-12 16:00) 

トリック

 不景気なのに競争原理を持ち込んだから、過当競争が起きて、結局弱者にしわ寄せが。これも80年代以降、社会主義国より日本の経済力を敵視する様になったアメリカの差し金らしいですが。小泉・竹中にウンコ攻撃です。
by トリック (2012-05-12 20:52) 

NO14Ruggerman

rtfkさんnice!&コメありがとうございます。
規制緩和→競争原理→コストダウンの過程で
コンプライアンスを置いて行くとこうなってしまうのですね。
倫理観を磨くことが肝要なのですが、現実は
そう簡単には・・

by NO14Ruggerman (2012-05-14 00:46) 

NO14Ruggerman

トリックさんnice!&コメありがとうございます。
小泉政策の後遺症が到る所で噴出しまくって
いますよね。
はやく処方をせねば、日本が「死に体」になってからでは
間に合わない。
by NO14Ruggerman (2012-05-14 00:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0