SSブログ

【天然JIJIの徒然】を刊行しました [blog]

永らく更新を怠っておりまして申し訳ありません。

実ははやり病にかかったり、またラグビートップリーグのリーグ戦やプレーオフトー

ナメントの全試合観戦に時間を要していたため、ブログの執筆に費やす時間を捻出

できずにおりました。

プレーオフトーナメントがパナソニックの優勝並びに福岡堅樹選手が自身の引退試合

を有終の美で締めくくってくれて一区切りついたことにより、3か月ほど塩漬け状態

だった記事を掘り起こしましたのでお付き合いいただけましたら幸いです。


8CB83F82-1CD6-48D1-BC57-68BC059673E2.jpeg


自分のブログを製本してみました!

前々回記事で拙ブログが300回を迎えたことをお伝えしましたが、これを区切りと

して製本してみようと思いたったのです。

永年親しんできた〔ソネットブログ〕がある日突然(とワタシには感じられた)〔SS

ブログ〕に移行したり、他のブログサービスが次々に終了、などの情報を耳にしたり

すると当ブログサービスも突然打ち切られたりしないかという不安に駆られたり・・

でもそのときはそのときで覚悟を決めればいいこと、と自分のアタマの中で割り切っ

てみたのですが、こんなへっぽこブログでも「自分史」と言ったら大袈裟ですがいわ

ゆる日記として記録してきたものが万一消滅してしまったら寂しさが残るなあと、考

えたとき急にいとおしくなり、そんな思いを巡らせていたら製本サービスがあること

に気がついたのです。

ぼんぼちぼちさんがご自身のブログを製本されたことをしばしば記事で取り上げられ

ていたので相談したところいたって簡単に行えることを知りさっそく行動に移したと

いうものです。


300記事なので100記事ずつ編集して3冊にまとめたらキリがいいのではないかと考え

て記事の古い順にまず1冊目の作成に着手。

実際注文から1週間弱で上掲写真の右側に写っている水色の冊子『天然JIJIの徒然』が

出来上がってまいりました。

自分が想像していたものよりも格段にクオリティが高く感じられたのですかさず2冊め

を発注したのです。

しかしここで計画性のなさが露呈されたことに気づく。

まずひとつは101記事めから200記事までを掲載して発注をかけるも記事のボリューム

が前よりも膨らんでいるため60記事程度しか載せることができないのでやむなく1冊増

やして4冊にまとめることに方針を変えて中途半端な記事数にて依頼するようになった

こと。

それからもうひとつは1冊目として作成した本のタイトルに関しての後悔です。

自分のブログ史を振り返ると2009年のスタート時『単身おやじの徒然』なるタイトル

から始めて5年後の2014年に単身生活解消に合わせて『天然おやじの徒然』に変更した

ので2冊目のタイトルについてはリアルタイムを反映させたもの、すなわち『単身~天然

おやじの徒然』としました。

しかしながら1冊目のタイトルは現ブログタイトルである『天然JIJIの徒然』としてしま

ったのです。

リアルに合わせるなら『単身おやじの徒然』にすればよかったなぁ、との後悔です。


さて、その後3冊目と4冊目の発注をかけようとしてさらにつまづきます。

3冊目の編集作業に入るもののブログ記事のボリュームは2冊目とさほど変わらないはず

なのに30記事程度しか掲載できない・・

なぜだろう、と仮作成されてきたデータをチェックしてみるとある記事以降文字と文字

の行間隔が広がっていることに気づきました。

スペースが目立って読みづらいし見栄えもよくない。

はて、これを解消するには如何に・・・で作業が滞ってしまい現在に至っておりますw

まあ、趣味の世界の作業ですから締め切りに追われることもなく自分が納得した形で仕

上げればいいのかな、といつものずぼら魂で取り組んでゆきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてひとつささやかな夢を実は描いています。

それは3冊目や4冊目にはぼんぼちさんなどが主催されたブログオフ会の会場であるカ

フェバー<Yummy>のことをしばしば記事に取り上げておりますので、複数冊を作成

してそのうちの1冊はyummyさんに寄贈してお店に置いてもらえないかなぁ、などと

あつかましい考えを巡らせてたりしておるのです。

とこのようにブログで公表したからにははやく残りの製本作業を進めて夢の実現を果たし

たいものです(^^♪

                    ◇                    ◇                    ◇                    ◇

ところで『天然おやじ』から『天然JIJI』にタイトルを変えたのは2017年10月でして、

お察しの通りこのとき初孫が誕生したのです。

しかし光陰矢の如し、その孫も今春幼稚園に入園して秋には満4歳を迎え、かつ今では

下の孫が2歳になろうとしています。

コロナ禍でリアル孫になかなか会うことができないもののほぼ毎週娘が動画で連絡を取っ

てきてくれるので楽しませていただいております。

その孫たちが今夢中になっているテレビ番組は『シナぷしゅ』や『びじゅチューン』。

JIJIは孫たちに話題を合わせたい一心でこれら番組を観る努力をしているのですが、それ

にしてもタイトルからして普段自分たちが接しているものとはまったく別次元の響きだ

と感じませんか・・

ところがそんな番組でもちょっとしたつながりがありまして、個人的に応援している女性

ジャズボーカリストの知人(なので直接的には存じあげません)が制作した曲がテレ東で

放映されている今月の『シナぷしゅ』の番組内でオンエアされているのです。




ジメジメした梅雨を吹き飛ばすようなさわやかな曲調でとても耳ざわりがいい。

それにシンプルで親しみやすいメロディなのでつい口ずさんでしまいます。

でもJIJIとしてはちょっと耳ざわりな箇所に気づいてしまいました。

それは歌の最後のほうで「♫みれるといいな~♫」という<ら抜き言葉>

そういえば娘が幼稚園の先生になりたてのころ<ら抜き言葉>の存在を初めて認識した

ときワタシにどう思うか質問してきたことがありました。

ワタシは言葉として美しくないと思うしとても違和感がある、と答えたらかなり意外に

思われたのですかさず苦言を呈したのです。

これからの日本を担ってゆく幼い子どもたちに幼稚園の先生自ら<ら抜き言葉>を使うの

はまったく感心しないと。

すると日本語は時代に即して変化する、と意に介さない意見で応戦してきました。

そんな娘も最近受け取ったlineの文言はら抜きから脱却しているのでワタシ的にはニン

マリしている次第です。


いっぽう『びじゅチューン』はeテレで深夜に放送されている番組なので必ずしも幼児向

けとは言えないのですがNHKアンテナショップでびじゅチューンの塗り絵セット(孫たち

へのお土産で買いました)など子ども向けグッズが多数販売されていることから幼い子ども

たちにも人気が高いのだと思います。

中でもシュールのきわみが<ツイスト出産>という動画。


2マゴ'sがこの動画にはまりまくっているのです。

3歳と1歳が「天上天下唯我独尊」を唱えるとは圧巻の技ですが、くねくね踊る姿に可愛す

ぎてJIJIはノックアウトされっ放しです.

と、メロメロ状態で記事続行不能となりましたので以上とさせていただきます。





nice!(41)  コメント(21) 

絶景白富士に遭遇~ソネブロ鎌倉紅葉鑑賞オフ会 [blog]

12月10日(土) さる1号さん、mozさん共催の表記オフ会に参加

しました。

きっかけはゴールデンウイークに鎌倉お寺巡りオフ会に参加して、非常に

楽しかったので、そのときに次回は紅葉の時期に集まりましょう、と約束を

してそれが実現したものです。

今回は10時30分北鎌倉駅集合で円覚寺と東慶寺を見学し、その後鎌倉で

昼食をたべましょう、というゆったりスケジュール。総勢は14名

貧乏性のワタシはゆっくりめの集合時間の裏を突いて明月院、建長寺、浄智寺

を先にひとりで見学してみよう、と画策したのでした。

然らば駅から最も遠く、かつ8時30分から見学できる建長寺から攻めてみる

ことに決定。

image.jpg

開門数分後に到着、ひとはまばらでした。

木々は葉っぱが残っておらず丸裸状態、これじゃ紅葉は期待できぬか・・

image.jpg

と思いきや参道を歩き進むとすぐ紅葉に巡り合うことが出来ました。

この先少しずつ上り坂になってます。

image.jpg

いつもながら予備知識なしで歩き進みます。

奥は何だかかなりの高台になっているよう。

image.jpg

石段を何段も上ると鮮やかな紅葉に巡り合えました。

image.jpg

更に石段をのぼりつめるとなんと予期せぬ絶景に遭遇!

建長寺の奥手に半僧坊なる権現様が建立されているのですが、その左手に富士見台が

備わっておりまして真正面に鎮座する白富士はまさに神ってました。(すぐ流行語を

使いたがる軽薄おやじ)

この日は好天に恵まれ、しかも朝方の9時くらいで空気が乾いていたので、ワタシと

しては今までの人生でお見かけしたことの無い最上級に美しくて鮮やかな富士でした。

ああ、日本人としてのDNAが体の中で騒いでいます。これで思い残すことはない~

なんて思わせてくれるくらいの絶景です・・否!これからブログの集まりなんだから

感傷に耽っている場合ではない、と気を持ちなおします。


image.jpg

90度角度を変えると相模湾の水平線も見られます。

さて集合時間までにあとふたつ(明月院、浄智寺)のお寺を巡るには上ってきた

階段を急いでとんぼ返りして下りねばならないところですが、富士見台との反対側

にはさらに石段が続いているのです。

ワタシは煙と一緒で高いところが好きなので目の前に階段があれば生理的にそれを

見過ごすわけにはいきません。然るに自然と階段を上る方に足が向いてしまう。

そしてたどり着いた先には・・

image.jpg

さらなる絶景が待ち受けていました。

<勝上献  展望台  海抜145.1m>

富士見台からたかだか数十メートル程度の高低差ですが、先ほど見た景色が陳腐

に思えてしまうほどこちらのパノラマで見る白富士は

image.jpg

あまりに美しすぎて形容する言葉が見つかりませんwww

ちょっと前に人生最良の富士山だと絶賛したばかりなのに舌の根の乾かぬ数分後

に自分の中での美しい富士山ランキングがあっさり破られた瞬間でした。

image.jpg

建長寺の建物群もジオラマのごとき行儀よく並んでいます。その先は相模湾が

一望できます。

image.jpg

頭の中をからっぽにして、しばし絶景に見とれる。

いや待てよ、今日は一人旅に来たわけではないのだ!

と、我に返ってこの神がかり的な光景から離れることに後ろ髪を引かれる

思いでのぼりつめた階段を下りることにしました。

image.jpg

先ほど立ち寄った半僧坊には自動販売機が設置されていてワタシの好みである

エスプレッソコーヒーが選べたので時間が気になりながらも一服することに

しました・・・・・・が、痛恨のミス(≧▽≦)

image.jpg

幟の下に見える紙コップがワタシの購入したエスプレッソですが、ホットを

選んだつもりがアイスのボタンを押してしまった~~~

でも負け惜しみですが海抜145mを登りきったので火照った体を冷やすには

アイスでちょうどよかったかも、です。

image.jpg

石段を下りた先を左に折れたところにある回春院。紅葉と池とのコントラスト

が豊かな風情を醸し出しています。

それにしてもネーミングが気になりますがw

image.jpg

さて建長寺の見学で想定外に時間を費やしてしまったのでそろそろ集合場所に

向かわなくては間に合わなくなる時間帯ですが、通り道に浄智寺があったので

さくっと寄ってみることにしました。(明月院に寄るのは諦めました)

境内に井戸があったので自分でポンプを押し水を出しての記念撮影です。

(どなたかほかのブロガーさんも同じ行動をしていたような・・)

image.jpg

布袋様のおなかをさするとご利益があるそうで、てかてかに光っていました。

image.jpg

さてここから団体行動の円覚寺です。

ワタシの写真は皆さんのお目目汚しになるから最小限です。写真のプロの方々が

多数参加されアップしているのでそちらでお楽しみくださいね。

image.jpg

国宝 洪鐘(おおがね)

image.jpg

洪鐘の横に茶屋があり、そこにワタシの大好物である「甘酒」がメニューにあった

ので自分へのご褒美としてオーダー。だってここにくるのにも石段を結構登って

きつかったんです。それとアイスエスプレッソへのリベンジも込めて(笑)

     ◇     ◇     ◇     ◇

この後団体行動で長慶寺と浄智寺にも再度寄り、そして鎌倉でお食事会。

中締め後に希望者だけ(と言っても帰宅組は2名でした)で妙本寺を巡りました。

image.jpg


 

image.jpg

拝観料無料なれど素敵な紅葉を鑑賞することが出来たので満足です。

image.jpg

解散後に数名で寄ったカフェ<ミルクホール>

BGMにJAZZが流れるとてもおしゃれで素敵なカフェでした。

きよたんさんの先導で入店したメンバーはmozさん、YUTAじいさん、ponnta1351

さん、ぴゅありんさんにワタシの6名でしたが、鶴岡八幡宮に向かわれたさる1号さん

たちが後からこのお店に入ってきたのにはびっくりし、またブロガーたちで盛り

上がってしまいました。

いやはや最後の最後までハプニングありで非常に楽しませていただいた一日でした。

参加されたみなさんお疲れさまでした。またありがとうございました。

来春また集まりたいと思いますので幹事さん、いつもご面倒をおかけしますが

なにとぞよろしくお願いいたします。