わがミュージックライフ最愛の演奏曲との出会いからの日曜大工 [音楽]
すっかりご無沙汰をしてしまいました。
実はとある記事の執筆に伴い写真よりも自分で作成する資料の方が読んでいただ
ける皆さんに解りやすいだろうと思いITリテラシーが低いにも拘わらずエクセル
データを作成してみたのです。
一応自分のイメージ通りに仕上がったのですが、記事に貼り付けて閲覧してみると
どうも表示がずれてしまう、なので元データの方をずらして調整を図ったのですが
ワタシの技術では限界でしたし、その作業で疲れ果て記事アップのモチベーション
が奈落の底に落下してしまいました。
予定した記事は諦めて心機一転、先週のシルバーウイークでの行動を綴りたいと思い
ますのでお付き合いいただけましたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そもそもは仲間がSNS上にリンクでアップしたライブ動画とそのコメントがきっ
かけとなりました。
1978年3月16日、中野サンプラザホールでの<クルセイダース>の演奏で
曲名は<チェインリアクション>
SNSへアップした本人はこのライブを中野サンプラザでリアルで聴いたという
ことなので垂涎ものです。
というのもワタシはまったく偶然にもFM番組でかかったこのライブ音源をカセ
ットテープにエアチェックしておりました。
その録音作業もこの曲を明確に目的としていたわけではなく<クルセイダース>
というバンドに興味を持ち始めたころで手始めに聴いてみたというレベルです。
それまで自分の音楽嗜好はリズム&ブルースやソウルミュージックが主流でした
がこのライブ演奏を聴いたことがきっかけでジャズ・フュージョン(当時はクロス
オーバーと言われていました)への造詣を深めていったのです。
しかしユーチューブに収められている演奏はワタシがエアチェックした演奏と
比較すると一部に過ぎなかったのです。
それはイントロの6分近くにも及ぶギターソロが割愛されているので。
そこで無性にカセットに録音されている演奏を聴きたくなったのですが、カセット
テープをいろんな場所に保管して(というか詰め込んで)いる状態なので探すのには
かなり時間を要することになる・・
でもそのときが4連休の初日でした。よし時間はまだまだたくさんある、と覚悟を
決めてまずすべてのテープをひとところに集めて捜索を開始しました。
これは程なく探し出せたのです。
なのですかさず13分にも及ぶライブ録音をカセットデッキで久しぶりに聴いてみ
て一人悦に入ったのでした。
(単身時代にはときどき聴いていたので7~8年ぶりくらいか・・・)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
さてこのいきさつを披露したからには自分の音楽ジャンル愛聴の変遷を語りたいと
ころですがそれはまた別の機会に譲る事として、ここから先は手元に溢れんばかり
に散乱したカセットテープをどのように収束させたかについて綴ってゆきます。
おおよそのカセットテープはCDラックに収めていたのですが、それは聴いて愉しむ、
というレベルではなく単なる保管、という状態でした。
かつてはカセットテープ専用ラックに収めていたのですが、ベニヤで作られた安物
だったため何回かの引っ越し作業の末破損しお釈迦になったので東京に戻ってきた
ときにむりくりCDラックに放り込んで所せましと重ねた状態で保管したのでした。
その後近所のホームセンターでカセットテープ用のラックを随分と探したのですが
どこにも陳列されていません。(売れそうもないので当然でしょうねw)
そこで無い頭をひねらせた結果CDラックの各段に仕切り板をつけて1段から2段に
増やすことにより今までの2倍の本数のテープを収めることができることで整理を
進めようと考えだしていざ材料探しに走りました。
(2段にするとしても2段とも縦だと寸法不足なので1段は横にして保管する)
この写真が示す通り空間は10mmほどの余裕しか有していないのでせいぜい5mm
程度の薄い板を調達する必要があることを認識したのですが、近所のホームセンタ
ーだと厚手の板しか陳列されていません。
そこでネット検索したら中野に売場面積がかなり大きめな『島忠』を発見したので
早速チャリを飛ばして訪ねてみました。
(横の道は車でときどき通過しておりましたが気づきませんでしたw)
狙い通りアイテムがとても充実しておりましてちょうど目指すサイズも入手
できました。
自宅で宝の持ち腐れと化していたDIYツール。
『島忠』で調達した板材からラックのサイズを測って鋸で切り落とし。
釘を打ち付ける箇所を鉛筆でマーキングした後に錐(キリ)で穴あけ。
これが少しでもずれるとカセットテープが収まらなくなるので最も神経を使って
慎重に作業。
まずは一段分の作業終了。
同じ作業を5回繰り返して仕上がりました。
散乱していたカセットテープを音楽ジャンル別に整理して収めました。
ということで連休中ちょこちょこと用事をこなしながら合間の時間を使って
どうにか日曜大工の作業を終わらせることが出来ました。
最近はもっぱらユーチューブのお世話になっていましたが、これからはこれ
らのテープをときどき聴いてオールディーズを懐かしみたいと思います。
(最近ブームと言われている昭和歌謡もありますよ~)
大量のカセットテープ、確かにこれを整理するとなると大変ですよね。
自分も大量のCDを同じような収納に入れてますが、案の定、棚板が
足らなくなり追加して整理しました^^;
by kinkin (2020-09-28 06:39)
カセットテープは、処分しちゃいました。
CDも売れる物は、売ってしまい、
音楽データーはPCのiTunesの中です。。
by 横 濱男 (2020-09-28 06:54)
整理して使いやすくなり良かったですね
by きよたん (2020-09-28 09:24)
おっ!オールディーズいいでやすなあ。
あっしは生まれて初めて好きになった外国ミュージシャンはチャックベリーでやす。
18才の時なので、勿論あと追いなんでやすが、
FENのクラシックロックで知ってファンになりやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-09-28 12:56)
こんばんは。まだこんなにたくさんのカセットテープを
お持ちなんですね。どれを聴いてもNO14Ruggermanさんの
青春が蘇ってくるんでしょうね。
自分も30本くらいは残してあり部屋で聴けますが
聴こうとは思わなくなりました。
by kick_drive (2020-09-28 19:29)
カセットテープがあるということは
カセットデッキがあるということですね。
私もデッキを持っていますが
最近はほとんど動かしたことがないです。
たまには動かさないといけない、と思いました。
実はオープンリールもあるのですが、
これはたぶんベルトが劣化しているでしょうから
動かないんじゃないかと思います。
オーバーホールに出せばいいんですが、
悪い箇所があってももう部品がないでしょうし、
むずかしいところです。
by lequiche (2020-10-01 00:06)
こういうの作るのって楽しそうですね。大人になると工作なんて
しないから。中野の島忠は私も行ったコトがあります。
カセットテープなんてひさしぶりに見ました^^;。
by sakamono (2020-10-01 21:32)
こんばんは。
このDIYセット、すごいですねえ。
何が凄いかって、立派なカンナがラインナップされてることです!
しかしどの道具も、使い込まれた形跡が薄くないですか?^^;
我々昭和世代は収集癖がありますよね。
本は依然として紙が多いし、CDやレコードを有難がる気質。
でもなあ、実体がない物って、どこか不安なんですよね。
それにしても量が多い。
ざっと数えたら、1段に33本ぐらいでしたから、10段で330本?!
曲数にすると、恐らく3500曲は下らないでしょうね。
テープは経年で磁気データが劣化したり転写したりしてしまうから、
本当は早くMP3化したほうが無難なんですけどね。
USB出力を備えた機材、ちょっと検索したらすぐに出てきました。
他にもありそうなので調べて見られたら如何でしょうか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/729550.html
あ、でも、テープは1倍速だから時間かかりますね。
それが最大のネック。そんなことしてるヒマはないかも?(笑)
by song4u (2020-10-01 23:49)
カセットテープ懐かしいな~
私も1990年代まではいっぱい持ってたけど全部処分しちゃいましたw
by 英ちゃん (2020-10-02 00:56)
磁気テープって長持ちするらしい。
by トリック (2020-10-04 13:55)
kinkinさんnice!&コメありがとうございます。
kinkinさん風に真似てみましたが足元にも及ばず新品の大工道具をさらけ出したのみとなりめした(≧∀≦)
by NO14Ruggerman (2020-10-07 13:40)
横 濱男さんnice!&コメありがとうございます。
ワタシも重い腰をあげてミュージックテープのデータ化をやろうと思います。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 13:43)
きよたんさんnice!&コメありがとうございます。
ハイ、しかしカセットデッキのメンテナンスを怠っているのでそちらが心配になってきました。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 13:45)
ぼんぼちさんnice!&コメありがとうございます。
FENはワタシも全米トップ40をよく聴きました。
でもヒアリングは上達しなかったですw
by NO14Ruggerman (2020-10-07 13:48)
kick_driveさんnice!&コメありがとうございます。
ワタシは逆に聴きたくて聴きたくてしょうがない心境です。
でも再生機器の調子が心配になってきました。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 13:51)
lequicheさんnice!&コメありがとうございます。
オープンリールをお持ちとは素晴らしい!
オープンリールで音楽を聴いてみたいものです。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 14:29)
sakamonoさんnice!&コメありがとうございます。
そつですね、作っているときは楽しかったです。
でも完成したら釘が何箇所か飛び出していたり、で散々でした。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 14:34)
song4uさんnice!&コメありがとうございます。
相変わらず洞察力が鋭いですねえ。
確かにカンナの入手時期は相当前ですがビニールが被っていました笑
テープ音源移転に係る情報リンクありがとうございます。
トラウマがありまして、かつて8ミリビデオ動画をCDに移し替える作業を膨大な時間を費やして行ったにも拘らず移行先データが破損という事態が発生して非常にめげたんです。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 19:19)
英ちゃんさんnice!&コメありがとうございます。
ブログアップがきっかけで整理する気持ちが増してきました。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 19:21)
トリックさんnice!&コメありがとうございます。
そうなんですか!確かにカセットデッキのヘッドさえよくクリーニングされていれば後の劣化はあまり感じられないです。
by NO14Ruggerman (2020-10-07 19:23)
獏も中学生時代からの大量のカセットテープがありましたが
現場録音のもの以外は処分してしまいました。。。@@;)
by 獏 (2020-10-11 04:33)
カセットテープねぇ~~。懐かしいです。
深夜放送を録音したものとか、いろいろありました。
断捨離時に、カセットやビデオテープをすべて処分しました!
後悔・・してません!
日曜大工さんもされるんですね(#^^#)
by Rchoose19 (2020-10-14 07:33)
獏さんnice!&コメありがとうございます。
ワタシはMottainai症候群で手がつけられません。
というか老化現象なのでしょうね。
しかし本記事アップをきっかけに音源のデジタル化する気概が湧いてきました。
by NO14Ruggerman (2020-10-14 14:01)
Rchooseさんnice!&コメありがとうございます。
みなさん断捨離をサクサクと実行されているのですね。
ワタシも見習います。
by NO14Ruggerman (2020-10-14 14:02)
カセットテープは全てMDにダビングしたあと
捨ててしまいました
あ、でもユーミンのダ・ディ・ダは今でも
持ってるはずです♪
by はなだ雲 (2020-10-18 14:30)
はなだ雲さんnice!&コメありがとうございます。
ダ・ディ・ダのテープ見つかってしまいました、って
2枚目の写真に写っているのに全く無頓着で恥ずかしいです。
皆さん粛々と断捨離されてるのをワタシも見習いたいです。
by NO14Ruggerman (2020-10-18 20:00)